2024年09月15日
LECから令和6年度の予備試験論文式試験の解説動画が公開される
LECから令和6年度の予備試験論文式試験の解説動画が公開される、正確には今日(2024年9月15日)時点では公開されていません。
これから本格的に本試験分析会が実施され、その収録動画が公開される、ということです。
公法系、刑事系、民事系の分析動画
一番の注目は公法系です。憲法の答案って、ほんと書きづらい。仕上がりが早い刑事系とは大違いです。
そんな公法系の解説動画ですが、今年から担当講師が変更になります。というのも、前任者がLECを卒業して、自分でスクールをスタートさせるためです。
後任者の講師は、まだ分かりませんが(LECサイトを見れば分かりますが)、LECは司法試験指導歴が40年以上なので、分かりやすい講師が担当するはず。なので、どんな解説講義か楽しみです。
なお、LECのほか辰巳でも解説講義が公開される予定(youtube)。
アガルートの解説講義は有料ですが、今年の論文受験生ならば、500円で受講できるクーポンが発行されます。詳しくは下の記事を参考に↓
予備試験論文解答速報!模範解答例、解説動画(講評)、本試験分析会まとめ
あとは法務省から発表される各種データですね。やはり目を通しておく必要があります。
これから本格的に本試験分析会が実施され、その収録動画が公開される、ということです。
公法系、刑事系、民事系の分析動画
一番の注目は公法系です。憲法の答案って、ほんと書きづらい。仕上がりが早い刑事系とは大違いです。
そんな公法系の解説動画ですが、今年から担当講師が変更になります。というのも、前任者がLECを卒業して、自分でスクールをスタートさせるためです。
後任者の講師は、まだ分かりませんが(LECサイトを見れば分かりますが)、LECは司法試験指導歴が40年以上なので、分かりやすい講師が担当するはず。なので、どんな解説講義か楽しみです。
なお、LECのほか辰巳でも解説講義が公開される予定(youtube)。
アガルートの解説講義は有料ですが、今年の論文受験生ならば、500円で受講できるクーポンが発行されます。詳しくは下の記事を参考に↓
予備試験論文解答速報!模範解答例、解説動画(講評)、本試験分析会まとめ
あとは法務省から発表される各種データですね。やはり目を通しておく必要があります。